介護保険を申請してユニットバスの取替を行いました。介護認定にも寄りますが2割負担で16万の補助金がもらえます!
















新しいユニットバスは段差も無く手摺も付いて安心です!
介護保険を申請してユニットバスの取替を行いました。介護認定にも寄りますが2割負担で16万の補助金がもらえます!
新しいユニットバスは段差も無く手摺も付いて安心です!
今年1月の中旬から滋賀県彦根市でリニューアル工事が無事に完成致しました。雪や猛暑に悩まされながらも工期内で完成する事が出来ました。今回は旧銀行をホテルとレストランにリニューアルの工事でした!
建物の中2階の増設とその下に展示場を作りました。
鉄骨下地の上にデッキプレートを敷いて塗装で中2階の床は完成です!
クロスと床の塗装で完成です。倉庫の中で見違える様な展示スペースが出来ました。
洗面化粧台の取替工事
取替前の洗面化粧台W1200
新しい洗面化粧台はサイドキャビネット付きで収納が出来ます!
既存の浴室換気乾燥機ですが壊れて換気扇しか使っていないので今回は換気扇に取替しました。
3月から尼崎市で外壁塗替えと屋上防水の改修を行っています!
界壁のコンクリート壁に建具を取り付ける為の開口を開ける工事です。
最初に開口位置の墨出しと養生を行ないます。
コア抜き機をセットするアンカーを打ちます!
コア抜き開始
コアで開口が開いたらハンドクラッシャーでコンクリートを砕いて残りのコンクリートを撤去します。
最後はエアーコンプレッサーの小斫り機で斫り面を調整して完了です。
古い長屋の便器を取替リフォームです。
床、腰壁は昔ながらのタイル貼り壁は土壁、入り口の扉もやり変えです!
床は床組新設でクッションフロアを貼りバリアフリーにしました。腰も掃除のしやすいクッションフロアです!壁、天井はクロス貼りで完了です。
タワーマンションのリフォームが完了しました。
玄関廊下は壁のクロスの貼り替え及び突当りのリビングへのドアの取替で明るい雰囲気になりました。
リビングダイニングはシステムキッチンの入替えや床には床暖房が新設され窓は内窓取付で今年の冬は快適な時間を過ごせます!
洗面化粧台も取替です。W1350と大きいサイズです。
ユニットバスも入替えで2025と羨ましい広さです。